コピー品 [雑感]

世間ではコピー品が氾濫しているようだ。
というのも、『ドミニオン』に触発されたゲームがここ数ヶ月の間に大挙して発売されたからだ。
初めはアークライトからの『たんとくおーれ』、その後その拡張セットが発売され、先月『くにとりっ!』、今月『ばるばろっさ』来月には『たんとくおーれ』のさらなる拡張セットだそうな。
いかに『ドミニオン』の影響が大きく、周りで遊ばれているか、ということでもあるのだが、そこにさらに、天下の大企業、バンダイまでもが『ドミニオン』を元にガンダムに題材を変えて出すという。こうなってくると、TVゲームで一つヒット作が生まれた後にコピー品が大挙して生まれたことをいやがうえにも思い出す。
既にヒットしているもののコピーは楽とは言わないが、形が見えている分だけ形になったところを想像しやすい。仮にもクリエイターたらんものがコピー品を出すことに何も感じないのだろうか?

ゲームの世界はアイデア勝負な世界だ。同じようなシステムでは、日本の外の世界を知らない人は騙せても、世界を相手にすることは出来ない。『ドミニオン』にインスパイアされた、といえば聞こえはいいかもしれないが、アイデアを出す努力を放棄したとしか思えない。
ゲームが嗜好品である以上、マーケッティングは必要だが、いたずらにコピー品を続けることは、真にゲームの世界を広げることにはならないと思う。

バンダイは過去にもマジック・ザ・ギャザリングからヒントを得たと思えるガンダムウォーというTCGがあったが、日本を代表するホビー企業なら、他所からアイデアをもらうより、もっと企業努力するべきだと思う。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

konomikids

はじめまして。兵庫県で小学生以上の子ども・親子向けゲームサークルを始めたような、始まってないようなところの代表です。平素は保育士をしています。

コピー品って、どんなところまで言うんでしょう?
まだまだ初心者なので、上記のゲームは何一つしたことがないのですが、
キャラ置き換えレベルはアウトだろうなとは思いますが、何かしらアクションが加わったレベルではOKなのでしょうか?
モラルとかの問題になるのかな?

トランプから派生したカードゲームなんてのはOKなのか、NGなのか?
自作を考える上で、個人で遊ぶのはOKだろうけど、配布はNGかな・・・。

など、最近知り合いの方と話した話題に近かったので、コメントさせていただきました。
by konomikids (2010-07-24 14:32) 

Nim

konomikidsさん、初めまして。
同人レベルなら、キャラクター愛でシステムを借りて作りました、でもいいのかもしれませんが、大手の企業が、何食わぬ顔でシステムを追加したから別物です、と言ってもあんまりいい気分ではないなぁ、という話です。
こういったクリエイティブなものについて、どこからどこまでがOKでどこからがNGか、なんていうのは僕にはわかりませんが、ゲームでも映画でも漫画でも、商売として成り立たせるなら、それなりのオリジナリティーが欲しい、と思うのです。仮に似ていても、どこか似て非なるものを目指すことこそが真のデザイナーの腕の見せ所ではないでしょうか?
少なくともドミニオンの亜流ね、で片付けられてしまううちは、コピー品といわれても仕方がないことだと思うのです。
by Nim (2010-07-24 17:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0