面茶会(15.3.8) [ゲーム会]

先月に引き続き参加。
時間少し遅れて着くも、会場にはKさん一人。
?、と思い聞いてみると、主催のタカさんは来れないかも、とのことで、早速2人でも遊べるゲームから。

『ルーニークエスト』は線引きゲーム。ダンジョンファイターに近い香りがするバカゲーです。
ダンジョンファイター好きの多いこの会なら受けるだろうと思い持参。
案の定、思い通りにいかない線引きに悪戦苦闘しつつも受けてました。

次に、『オーク』。雰囲気としては進撃の巨人です。もっとも立体機動装置はなく、ファンタジー世界ゆえに魔法で敵を撃退します。
デッキ構築が入った不思議な感覚ですが、2ゲーム続けて遊びました。でも、これ、スタンド型フィギュア、いらないよね。

そうしているとセンダさん来場。オークが終わった後、ブロックス3Dを。持ってはいましたが初めて遊びましたよ・・・(汗)。難しいですがピースが少ない分時間少な目なとこは繰り返しプレーに向いてますね。逆プエブロなところも面白いです。

次に、タカさん、イズミさんが来場を受け、ルーニークエスト再戦。
お邪魔トークンが飛び交いつつもワイワイと。

自分は最後にタカさん自作ゲーム。
雰囲気としてはドラスレ?時間制限がきついのか、成長がタイトなのか今回は敗北。
今後の改良が楽しみです。

土曜会(15.2.21) [ゲーム会]

先週に引き続き土曜会に。
マサヒロさん、キムラ君、シンちゃん、イシイさん、Aさん(名前失念失礼!)、ウエノ君、僕。
人数を分けて、3、4で。

自分の方はイシイさん、Aさん交えて3人で『デウス』を。
リソース管理系建築ゲームで、手札マネジメントと資源管理、建築管理、カードコンボが面白い。
色々な戦略がとれそうで、考えていくのも楽しそう。もっとも、負け負けでしたが。

面茶会(15.2.8) [ゲーム会]

久しぶりの面茶会です。

開場と同時に入場するとタカさんが会場の暖房を入れていました。

先日遊んだ神々の戦いのコンポーネントを改良されたそうで、プラスチック駒(画鋲の針を取って後処理したもの)が壮観で、これだけやるのにどれだけかかったんだろう?という一品。改良した甲斐あって、この日のプレーでは駒の取りやすさが段違いでした。

さすがにフルゲームはちょっと長い感じ。あと建築部分はやはり元のルールの方が良さそうな感じ。冗長に長くなっている感じがしました。

それにしても、この日も自分の主神はゼウスとは・・・。まぁ、使いやすいんですけどね。

ゲームは壮絶なハルマゲドン時にまさかのレベル見落としで1(自分)、2位が転落でしたとさ(苦笑)。

2つ目はコンドウさんの『シュタウファー』。アークライトで日本語版が出る予定のゲームですね。
回り配置のエルグランデのような感じ?といってもプレー感はだいぶ違いますが。
駒の補充、配置のルールが独特な感じ。
特権の取り方と、宝箱の取り方が重要な感じ。2戦目からが面白そうです。

結果は惨敗でしたが。

豊橋ボードゲーム会(15.2.1) [ゲーム会]

久しぶりに参加を。
午後3時近かったこともあって、ゲーム会は佳境の模様。
きりがつくのを観戦しつつ。

遊んだゲームは、

『スタンプス』
カードに書かれた記号を使ってお題を参加者で描くお絵かき系。絵心が必要なく出題者、回答者を除く全員で描くので絵心よりもセンスと連携(ほかの人が書いたものにどう連携するか)が重要です。この日は参考ゲーム(途中終了)でしたが、同人ゲームとして評価されたのもうなずける出来でした。

『プリンセスエスコート』
人狼系同人ゲームなれど侮ることなかれ。ボックスも上手に使った投票システムといい、シャドウハンターズを彷彿とさせる打撃系システムといい、面白いシステムを使っています。
同人ゲームゆえのサイズダウンが災いして、チット類が小さく、これが通常のドイツゲー並みのコンポーネントになったら、かなりのモノになったのでは?

『シークレットムーン』
自分の持参品。『ラブレター』で一躍表舞台に立った、カナイセイジのラブレター後日談的人狼系ゲーム。システムとして議論しない人狼というのが際立っており、コンポーネントの少なさ、システムの妙がうかがえる意欲作。日本人独特のコンパクト化が生きています。

『メトロポリス』
新作久しいイスタリゲームの作品。基本ゲーマーズゲームが多いイスタリでしたが、本作は比較的シンプルなゲームで、感覚的にはマンハッタンの場所取りに競りを取り入れたような?といっても同じ場所でビットを続けるわけではなく、一度ビットされた土地は選択できず隣接する土地にのみビットできます。過去に遊んだことがあったのですが、ずいぶん前に遊んだっきりだったので、ルールがしっかり頭にない状態でスタート。結果、自身のミスもいくつかあって善戦するも3位。難しい~。

この日は以上。相変わらず多くの方が参加していて和やかな雰囲気でした。

土曜会(15.1.31) [ゲーム会]

久しぶりに参加です。
といってもこの日は完全に裏方ですが。

『グラスロード』を体験してもらいたくてインストして観戦してました。

遊んでくれたのは、マサヒロさん、キムラ君、シンちゃん、マツバヤシ君。
みんなう~ん、う~ん、いいながら楽しんでおりました。

新城AGC(15.1.25) [ゲーム会]

新年一回目のゲーム会。
人の少なさを予想済みであったのだけれど、良い意味で外れました。というのも、すでに前日までに2人欠席メールをもらっていたため。

蓋を開ければ8人で、過去作、新作交えて遊ぶことができた良い一日。

過去作といえば『神々の戦い ハルマゲドン』。
なんと鈴木銀一郎氏作で、発売はなんと1988年。自分がまだ社会人なりたての頃の一品です。
当時はシミュレーションゲームや、簡易なカードゲーム全盛だった気がしますが、こんなゲームも出てたんですねぇ。コンポーネントのチットが細かく、プレーアビリティが低いのが残念ですが、それでも、現代でも十分通用しそうな感のあるゲームで、リメイクがあれば欲しいなぁ。

新作は『グラスロード』と『コルトエクスプレス』。
『グラスロード』はガラスやレンガを作り建物を建築して発展させる系。ウヴェ先生のゲームとしては比較的シンプルなルールとコンポーネントだけれど、材料管理は悩ましい。

『コルトエクスプレス』は列車強盗になり、お金を巻き上げる、変則プロットゲーム。思わぬところで計画が崩れるのはプロットゲームの基本ですねぇ。銃弾が入り乱れるのが面白いです。

土曜会(15.1.3) [ゲーム会]

新年初ゲーム会は土曜会から。
マサヒロさん、キムラ君、マツバヤシ君、シンちゃん、僕で。

キムラ君がさっそく『アグリコラ』後継の『カヴェルナ』を購入したようで、自分も持参したけれど、キムラ君にお任せ。

今回は3人が初プレーということで、自分は先日の新城ではやらなかった探検を無視したプレーに走ってみた。が、あはり食糧事情があまりよくないようで、また探検をおこなう人がかなり楽になってしまったようで思うようにスコアは伸びそうもなさそう。相変わらず、難しいシステムだなぁ。他人の畑が常によく見える~。

途中帰宅したため、このゲームはチャートリアルとなり、ノースコア。真ぁ、負けてたね、これは。

面茶会(14.12.14) [ゲーム会]

面茶会へ。
到着した時にはタカさん、Kさんのみで、2人でロストシティをしているところでした。

終わってから、遊んだのは、
『ポートロイヤル』・・・坊主捲り風お買い物ゲー。引きどころが難しい。
『グローブトロッター:世界を巡る旅行者』・・・色と種類をつなげていく、ちょっと変わったレース。
『パァン!ハリネズミ風船競争』・・・子供ゲームのくせに案外ひどい(笑)レースゲー
『高松』・・・ぐるぐる回る駒数が肝の周回ゲーム。

久しぶりに軽いゲームばかりだけれどガッツリ4種。


土曜会(14.10.11) [ゲーム会]

久しぶりに土曜会に参加しました。
マサヒロさん、ウエノ君、マツバヤシ君、僕で。

遊んだゲームは『ノーティカス』
クラマー、キースリングの2013年ゲームなんだけれど、大手が扱わなかったせいでスルーしてました。たまたまamazonの取り扱い店で扱いがあったため購入。

ゲームとしては『プエルトリコ』系のゲーム。ただ役割の選択特典が毎ラウンド変わるという変わり種。
4人で5ラウンドという短いラウンド数ではありますが、あっという間に時間が過ぎる。と言っても実質90分かかってるわけですが。
アクション選択の悩ましさと、船のサイズをどの程度までするか、どれだけアクションをするか?というのが悩ましい~。
1回だけでは本領発揮は難しいスルメゲーですね。

勝ったのは特典アクション連発できたマツバヤシ君。船の大きさでがんばるも、お金の厳しさで最下位のボク(苦笑)。またよろしくです。

新城AGC(14.7.27) [ゲーム会]

月一恒例ゲーム会。ここ数週間、ゲーム会は日曜の日中のみにしていることもあって、遊びたいものは多いけれど、この日は是非にの同人ゲームがあって、時間を見て早速二人ででも。
評判良好で、そのあとはヘビーローテーション。
今週末は久々に土曜会に顔を出してこれを回そうか?

ゲーム会自体は総勢14人ほど集まり、大いに遊んで帰ってきた。エボちっくな恐竜物は変則エルグランデのような感じで面白かった。

京都将棋も思っていた以上にヘビーで考えどころが多いいいゲーム。