ボードゲームでトップ叩きに会うということ [雑感]

勝ちに拘る人ほどトップで叩かれると文句を言うことが多い気がするのは気のせいだろうか?。
ゲームに対して真面目に取り組んでいる結果なのだろうから、勝ちに拘ること事態は悪いことではないのだが、トップ叩きにあって文句を言うのは少々筋が違うのでは、と感じる。2位以下の人からすれば上位を引きずり降ろすか、上位以上のペースで得点を上げるしかないのだから、トップ叩きが発生するのは致し方ないことなのだ。

ゲームに強い人、というのは、とかくマークされがちである。これはある意味仕方がない。誰だって接待でゲームをするはずもなく、まずは勝ちを目指すのだから、強い人はマークされるし、トップを走れば叩かれもする。
逆の言い方をすれば、マークされる、ということは、それだけ強い人、という印象を周囲に与えているということで、それだけ力量を認められている、ということでもある。
ゆえに、一度強い人という印象を持たれたら、トップであろうとなかろうと、その人の不得手なゲームでも警戒されてしまう、ということもあるかもしれない。

さて、このマークの仕方にもいくつかパターンがある。
相手のことを何も知らない初見の場合なら、ゲームを進めながら状況を見つつ、ということになろう。何せ相手の情報がほぼないのだから、状況を見て、そこから判断するしかない。勿論雰囲気や言動から判断してマークすることもあるかもしれないけれど、それは少数だろう。
気心知れた相手ならどうか?。最初からマークする事もあるだろうし、様子を見つつ、マークをきつくしていくこともあろう。
今まで一緒に遊んできている分だけ相手の情報がある。思考の傾向、打筋にも特徴が出てくるだろう。

ボードゲームの一手一手には打ち手の性格が出る。計算の上に立って手を打つ人、堅実な手を打つ人、大胆に行く人、一か八かの賭けに出る人、話術で誘導しようとする人、色々だ。
こうした人と知恵と度胸と運を競うのだから勝つ努力をしている人はやはり強いのだ。
そして、そんな人に対抗するにはマークして有効打を打たせない、もしくは打ちづらい状況を作っていくしかない。

誰しも意味なく叩かれるのは受け入れがたい。
が、叩かれること=強いと認識されている、というのであれば、叩かれて負けても、それは意義のあるゲームだったと思う(叩かれてなお勝てればそれに勝るものはない)。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

タカハシ

トップ叩きで文句をいう人は、たぶん普通に叩かれたら常に文句を言う人なんじゃなかろうか?と推測します。

自分だって他人を叩いて最終的に上に行こうとするのだから、他人から叩かれて文句を言う筋合いは本来は無いはず。

でも最近不慣れなプレイヤーに露骨に接待プレーしてよ!って言われたこともあり(笑)、ゲーム慣れしている人は多少そうでない方に優しくした方が後々のお付き合いには良いのかもと思いました^^;
by タカハシ (2011-10-05 00:57) 

Nim

なんともはや・・・嘆かわしい。
確かに不慣れな人と遊びこんでいる人が同じ卓に入ったら、経験差が出るのはわかりますが、それでも接待を要求するのは如何なものか、とも思います。ハンデをください、というならまだわかりますが・・・。
自分の周りにはそういった人はいないので(逆に接待なんてしようものなら怒られる)、ある意味良い環境なのかもしれません。
by Nim (2011-10-05 22:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0